![]() |
![]() |
賃 貸 条 件 | |||
家 賃 | 予約済 | ||
礼 金 | 1ヶ月 | ||
敷 金 | 2ヶ月 | ||
管理費 | 無料 | ||
駐車場 | 有(ガレージ付き) 3~4台可能 |
||
家財保険料 | 19,000円(2年間) | ||
その他 借主負担 |
地区の会費等 保証契約要(初回保証料 賃料の50% 更新時30%) 退室時清掃代(草刈り・庭木剪定含む)・補修費用 |
||
コメント | サーフィンと花のまち千倉の、海から900mほど入った閑静な場所にある大型物件です。もともと定住者の為に数区画で分譲された一画。以前は健田小学校と言い、今は七浦小・忽戸小・朝夷小・健田小の4つの小学校が集約されて、平成26年に校舎を新設してできた千倉小学校にほど近い場所にあり、周囲には子育て世代も多く移住者も点在しているエリアです。この家自体はやはりもともと地元の方が家族で暮らしていました。諸事情があり手放さなければならなくなったものを当社が買い取って、リースバックのようなかたちで元の居住者さんに賃貸で貸していたのですが、令和3年春に退出された為、当社で大幅にリフォームして賃貸物件にしました。リフォーム内容につきましては、下段にある図面で詳細はご確認頂きたいのですが、主だったところはキッチンの交換、トイレ(2ヵ所)の交換、照明器具の交換、畳の表替え、2階6畳2部屋を12畳の1部屋にして床も張替え、クロス張替え、建具交換、CF張替えと最後にハウスクリーニングなどです。外装は、もともとメンテがされていたと思われるくらいに綺麗だった為塗装等は行っていませんが、バブルの名残の平成のはじめに建てられた鉄骨の家で、床面積も48坪強と大きくお金にゆとりのある方が建てたと思われる威厳を感じる外観です。敷地は133坪と広く、庭と言うよりは砂利敷の更地の部分がメインですが、庭木も少し植わっています。奥にガレージと物置があるので、趣味のものを収納するも良し、ガレージには大事な車をしまっておいて、普段使う車は外のスペースに置いても良いと思います。外の駐車スペースだけでも4台くらいは停められますので。昔から漁業・農業はもちろんですが、海を中心とした観光で栄えた町ですので、海岸道路に出ればホテルや旅館がたくさんあります。そして、その道路沿いを中心にオシャレな海辺のカフェや、新鮮な地魚が食べられる老舗の食事処やお寿司屋さん、蕎麦屋さんに中華屋さんなどなどなんでも揃っています。コンビニやスーパー、ドラッグストアやホームセンターなども車なら数分圏内に全て揃っていて利便性も良いです。平成18年に町村合併により生まれた南房総市ですが、何を隠そう初代から今までずっと続けて市長を勤められている方は、この千倉町出身であり、そんな事ももしかしたら千倉に活気がある要因なのかも知れません。千倉駅には特急が停まりますし、東京駅直通の高速バスも出ていますので、都内と南房総を行き来する二拠点生活も現実味を帯びています。温暖な気候で真冬でも白間津の花畑には路地花が咲き乱れ、花の絨毯ができるような南国千倉町。大きな鉄骨のこの家で、まずは賃貸から千倉ライフをはじめてみませんか? |
詳 細 写 真 | ||||
![]() |
![]() |
|||
どっしりと、ちょっといかつい玄関です。 | 玄関を入ると広いホール。 | |||
![]() |
![]() |
|||
メインのLDK15畳です。木をたくさん 使っていてログハウスの雰囲気です。 |
照明も新しく明るいです。 | |||
![]() |
![]() |
|||
小上がりみたいな面白い スペースがあります。 |
カウンターも備え付けで大きいです。 | |||
![]() |
![]() |
|||
広々使い易いキッチン! | IHにしてあります。 | |||
![]() |
![]() |
|||
リビング隣の和室6畳です。 | 庭の日差しがまぶしい。明るい和室 | |||
![]() |
![]() |
|||
玄関入ってすぐの広い10畳の和室です。 | 10畳和室は収納・板の間あり! | |||
![]() |
![]() |
|||
和室南側に広い縁側もあります♪ | 日当たり抜群ですよ。 | |||
![]() |
![]() |
|||
リビング隣の洋室6畳。 | 全体的にクロスは張り替 | |||
![]() |
![]() |
|||
ウォシュレット付にリフォーム 窓があり明るいです! |
便利なモニター付インターホン | |||
![]() |
![]() |
|||
洗面脱衣です。建具・クロス・CFなど を全部リフォームしています。 |
洗面化粧台もリフォームしました。 | |||
![]() |
![]() |
|||
お風呂は1.25坪タイプでゆったりしています。 | ||||
![]() |
![]() |
|||
途中までスケルトンっぽい階段。 | もちろん壁のクロスは真新しいものです。 | |||
![]() |
![]() |
|||
ここが2階のメインの部屋。6畳2間を 壁を撤去して12畳の部屋にしました。 |
床の張替え、クロス・照明・建具 網戸を設置。シックな雰囲気。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
洋室の収納もたくさん。 | 照明もリモコンで明暗も調整できます。 | |||
![]() |
![]() |
|||
12畳洋室の前のバルコニーです。 | 階段側からも出入りできます。 | |||
![]() |
![]() |
|||
バルコニーからの眺望です。家が 密集せずゆったりとした空間があります。 |
屋根もまだまだしっかりしています。 | |||
![]() |
![]() |
|||
こちらは8畳洋室+4畳和室の ユニークな部屋です。 |
南向きで良く日差しが入ります。 | |||
![]() |
![]() |
|||
戸を開けると繋がった4畳和室。 | カラオケのステージみたいに 一段上がっています。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
この部屋にもバルコニーがあります。 | 周囲に山などを背負っていない 平坦な安心できるエリアです。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
もう一部屋、真ん中にある6畳の洋室です。 | ||||
![]() |
![]() |
|||
これだけ部屋があって収納も多い のに更に納戸まであるのです。 |
棚もあっていろいろしまえます。 | |||
![]() |
![]() |
|||
2階のトイレ(ウォシュレット付) 洗面化粧台です。 | ||||
区 画 図 | ||||
![]() |
||||
間 取 図 | ||||
1階間取図 ![]() 2階間取図 ![]() |
リ フ ォ ー ム 内 容 | ||||
1階 ![]() 2階 ![]() |
地 図 | ||||
千 倉 グ ル メ 満 喫 🎵 飲 食 店 | ||
![]() |
![]() |
|
【網元 約1.4km】 素材は地元のものばかり。新鮮な魚介類が食べられます。 |
【浜の郷 約1.8km】 くじらやナメロウなど、房州の郷土料理を堪能できます。 |
|
![]() |
![]() |
|
【寿司 四季波 約1.9km】 千倉の老舗のお寿司屋さん。炙りとアナゴが絶品です。 |
【南総庵 約1.8km】 あわびそばが名物。風情ある店構えのお蕎麦屋さん。 |
|
![]() |
![]() |
|
【炭火焼き鳥 遊鳥 約2.1km】 地元民がこよなく愛する焼き鳥屋さんです。 |
【房州麺処 ちゃいなはうす 約1.6km】 魚介類に飽きたらたまには中華でも。 |
|
![]() |
![]() |
|
【サンドカフェ 約1.9km】 ジャズが流れる海辺のカフェ。 サザエカレーは是非お試しあれ。 |
【なぎさカフェ 約1.9km】 デザートモッフルやスムージーがおすすめです。 |
お 買 い 物 | ||
![]() |
![]() |
|
【ドラッグストアウェルシア 約1.6km】 | 【ホームセンターコメリ 約1.6km】 DIYならここでなんでも揃います。 |
|
![]() |
![]() |
|
【ドラッグストアヤックス 約1.7km】 | 【スーパーおどや 約2.6km】 南房総の地元スーパー。野菜や魚が新鮮で安いです。 |
|
![]() |
![]() |
|
【ファミリーマート 約1.4km】 2020年6月にオープンしたばかりです。。 |
【セブンイレブン 約1.9km】 |
周 辺 ス ポ ッ ト | ||
![]() |
![]() |
|
【瀬戸浜海岸 約900m】 美しい海岸。周辺には海水浴場も多く、 サーフィンのスポットとしても有名です。 |
【ハクダイ食品 約1.1km】 おいしいたれに漬け込んだ鯨肉「くじらのたれ」 は房州のご当地グルメ。ハクダイ食品の本店。 |
|
![]() |
![]() |
|
【千倉オレンジセンター 約2.1km】 ミカン、ゆず、オレンジ、甘夏狩りができます♪ |
【安田農園 約2.2km】 南房総でメロン狩りを。高級なマスク メロンが一年中食べられます。 |
|
![]() |
![]() |
|
【高家(たかべ)神社 約3.5km】 日本で唯一、料理の祖神である 「高倍神」を祀る神社です。 |
【ローズマリー公園 約4km】 中世のイギリスを再現した公園。農産物 の直売所や軽食コーナーもあります。 |
|
![]() |
![]() |
|
【道の駅「潮風王国」 約7km】 海鮮市場が有名な千倉町の道の駅。房総のみやげ物 をはじめ、作家山口マオのアートショップも。 |
【白間津花畑 約8.8km】 南国千倉の花畑。海を見ながら花摘みができます。 最盛期は真冬の1月~3月。冬でも暖かいですよ。 |
お問い合せ | |
![]() |
メールでお問い合せ 左の画像をクリックして下さい |
鋸南不動産株式会社 TEL 0470-55-4375 |